紫蘇肉巻きおむすび弁当~陽がくれてからのお散歩
陽が沈んだころお散歩にお出かけ。
マスターズに参加してた時は、走ったりしてましたが、走るとなにかしら故障があったりして、整体に通うのはお金がもったいない。。。なんて何回かに1回くらいにして、あとは我慢してたりしてましたが、ウォーキングは故障知らずでストレス発散にもなっていい感じです。
* 紫蘇肉巻きおむすび
* 牛蒡ときぬさやのお浸し
* プチトマト
次男君用のお弁当です。
夕食では、たまに出てくる「肉巻きおむすび」ですが、やっぱり、男の子(な~ぜ~か、旦那さんも「男の子」ではないが、仲間に入ってます。フフフ・・・)はお肉が大好き。
甘辛く味付けしてるので、
「美味しすぎる~!!」
「ね~、ね~、1人何個まで???」
なんて、もう小さい子ではないのに聞いてきます。
ん~。不思議です。
もう、ずいぶん前に反抗期は卒業してるかな。
* シーチキンマヨ巻き
* 肉巻き牛蒡
* 紫蘇入り肉巻き
* 人参とキャベツの炒め物
巻きは、食べやすくていい・・・と言ってました。
ボソボソ。。。と。
よく、感想を言ってくれます。
ボソボソ・・・と。(^^♪
嬉しいです。
話は、お散歩にもどり。
散歩中、田んぼを通り過ぎる時、暗い田んぼのどこかから「カエル」の大合唱が聞こえてきて、なんとなく「ほっこり」してしまいます。
そういうところを楽しめるのが散歩のいいところの1つなんでしょうね。
最近は、昔、田んぼだったところがどんどん宅地開発されていき、立派な住宅街になってます。
子供の頃、どなたかの田んぼに勝手に遊びに行き、そこの蓮華を摘んで冠を作ったりしてました。今考えると、よく誰も怒らなかったな~なんて、みんな、大人が寛容だったのかな?
これから、雨が降ると外を散歩することが出来ませんが、雨も生活していくには大切。
あまり、雨が好きではない私ですが・・・雨も楽しめるようになれると、また、生活の幅が広がりそうです。
よろしければ、ぽちっと、お願いします。